実際に完成した家に住むのはお客さん。そのことを大切に考えている福永工務店は、相談の段階から徹底的に話を聞いてくれます。「こだわりがある」と伝えていること以外にも、話の中から「こういう面を重視しているのだな」と理解し、設計に取り入れるか積極的に提案してくれるので、自分では気づけなかった希望も叶えてくれるのがポイントです。
任せるだけでは物足りない、せっかく家を建てるのだから家作りの思い出を残したいという方にピッタリなのが「参加型」の家づくり。壁に色を塗るなど楽しみながらできる範囲の作業を、一緒に取り組めるようにしています。お子さんと一緒にマイホームの思い出を作ってみてはいかかでしょうあか。
福永工務店のスタッフのほとんどは現場出身です。そのため、設計に関する知識だけでなく建築に関する豊富な経験と知識があります。現場からみた設計、希望の設計を照らし合わせ、どのようにイメージを形にするか考えてくれます。また、現場主義というだけに、素材選びの目も確か。厳選された素材で家づくりができるのもうれしいところです。
設計と施工主だけでの話し合いではイメージ通りの家が完成しない場合もあります。実際に作業にあたる職人の経験と知識がなければ分からないことが多いためです。現場の職人が作業を進めるうえで、「こうするとより良い暮らしができる」「こちらの方が便利」「生活動線を確保できる」といった意見や提案を明確にわかりやすく伝えて相談してくれるので、希望を叶えながら住みやすい家を建てることを可能にしています。
どんなに良い技術でもお客さんのライフスタイルに合っていなければ意味がありません。材料も家づくりも適材適所が重要だからです。材料はもちろん、暮らしに合った工法や手法を用いるように設計と大工との人脈や知識、経験をフルに生かしています。あなたが生活する、その場所に合っていることが根本になっています。
福永工務店に関する口コミは見つかりませんでした。
家事をしながらでも子どもたちの動きが確認できる、子どもたちもお母さんの気配を感じられる、そのような温かい家づくりを目標としているお客様の家です。女性らしい家を希望している方なので、実は、外観もカフェのように可愛らしいデザインになっています。
生活するために必要な家具や荷物が多い家庭のリフォームです。必要のない梁を外すなどで空間を広く使えるようにアレンジ。さらに管理の大変な畳もフローリングに変更。いままでよりも生活がしやすい家になりました。
取引態様:新築・増改築・改修 ・介護保険住宅改修(大阪市給付券取扱事業者)
所在地:大阪府大阪市住之江区西住之江3-3-12
営業時間:公式サイトに記載なし
定休日:公式サイトに記載なし
アクセス:南海本線「住ノ江駅」より徒歩約10分程度
理想の家づくりを叶えてくれそうな、特徴的な家づくりに取り組んでいる大阪の工務店をピックアップ。イメージ通りの家を建てるためには、自分の条件に合った、理想に近いコンセプトの工務店を選ぶことが重要です。
土地探しと設計力に優れ
狭小住宅も得意
建築家がデザインする
シンプルで個性的な家
充実した標準仕様で
家にかかるコストを削減